約3ヶ月たった鷹の爪の様子
「ホームセンターコーナンで売っている鷹の爪の苗が安かった」を投稿してから約3ヶ月たった鷹の爪の様子と葉っぱの縮れについて紹介します。

購入したときの苗↑
葉っぱの縮れと対策
購入した鷹の爪の苗を植木鉢に入れて3つ目くらいの花が咲くまでは順調に育っていたのですが、急に葉っぱが縮れ出して生育が悪くなり始めました。
そして、何かしらの対策が必要だと思いネットで調べたところ
ホウ素を与えたら葉っぱの縮れがなくなると書いていたので、ホウ素を含んだ肥料(玉ねぎ用)や液肥を与えたりしたのですが効果があまり見られなかったので、
アザミウマやハダニなどの虫の仕業だと思い除菌用アルコールスプレーをかけて、しばらくしたら水で洗い流すという作業を1週間くらい続けてみることにしました。
すると、縮れていない形のキレイな葉っぱが生え始め生育も良くなり、形がいい実をつけ始め葉っぱの縮れも次第になくなっていきました。
生育が良くなってしばらくたった様子がこちら↓
苗を購入してから約3ヶ月たった様子

いい感じに実をつけてくれています。


オリーブオイルに漬ける
収穫して一度洗ってから乾燥させて形が悪いものは小さく切り、形が良いものはそのままオリーブオイルに漬けています。
漬けている様子がこちら↓

入れ物は100均のダイソーで買いました。
オリーブオイル専用のオシャレな入れ物もよかったのですが、洗うのが面倒だと思ったので醤油さしの入れ物で漬けています。
あと、カビ対策として入れ物の上からラップをかけて、冷蔵庫で保管しています。
めちゃくちゃ辛そうに見えて、そこまで辛くないです。
パスタにかけて食べると美味しかったです。