2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 Mayuge 家庭菜園 約3ヶ月たった鷹の爪の様子 「ホームセンターコーナンで売っている鷹の爪の苗が安かった」を投稿してから約3ヶ月たった鷹の爪の様子と葉っぱの縮れについて紹介します。 購入したときの苗↑ 葉っぱの縮れと対策 購入した鷹の爪の苗を植木鉢に入れて3つ目くらい […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 Mayuge マインクラフトMOD 【マインクラフト】Powerful-Azukibar-Mod-2.0について 前回githubにアップロードしたPowerful-Azukibar-Mod-1.0に新しい要素を追加したPowerful-Azukibar-Mod-2.0について紹介します。 Powerful-Azukibar-Mod […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 Mayuge マインクラフトMOD 【マインクラフト】Powerful Azukibar Modの紹介 自作したPowerful Azukibar Modの簡単な紹介と登場するアイテム、クラフト方法について説明します。 まず、Powerful Azukibar Modの簡単な紹介についてPowerful Azukibar […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 Mayuge いろいろ Minecraft Java EditionでMODを作ってみたい マインクラフトのMODを作るのが面白そうだと思ったのとJavaのプログラミングの勉強も兼ねてMODを作り始めることにしました。 今はまだ作ったアイテムをマインクラフト内で反映させることしかできませんが、いずれはゲートをく […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 Mayuge Raspberry Pi LINEでメッセージを入力するとRaspberryPiで動画を撮影してGoogleドライブにアップロードするプログラムとその様子 LINEで特定のメッセージを入力するとRaspberryPiに繋げたUSBカメラで動画を撮影して、それをGoogleドライブにアップロードするプログラムとその様子について投稿します。プログラミング言語はPythonを使っ […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 Mayuge Python Pythonで指定した時間動画を撮影して保存するプログラム Pythonで指定した時間動画を撮影して保存するプログラムと実際に撮影した10秒間と3分間の動画を投稿します。 プログラム 指定した時間動画を撮影することができないか、いろいろ試してみた結果fps×指定した撮影時間(秒) […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 Mayuge Raspberry Pi LINEでメッセージを入力するとRaspberryPiから画像が送信されるプログラムとその様子 LINENotify、LINEDevelopers、ngrokを用いてLINEで特定のメッセージを入力するとRaspberryPiから画像が送信されるプログラムとその様子について。 画像はRaspberryPiに繋げたU […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 Mayuge Raspberry Pi VNCを使ったRaspberryPiの操作ができなくなった VNCを使ったRaspberryPiの操作ができなくなった原因と操作できるようにいろいろ試したこと。そして、RaspberryPiが操作できるまでについて。 VNC ViewerでRaspberryPiの操作ができなくな […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 Mayuge 家庭菜園 ホームセンターコーナンで売っている鷹の爪の苗が安かった 早朝のバイト帰り、梅雨の雨対策で使おうか迷っている黒マルチが売っていないかホームセンターコーナンに見に行って、それなりに安い値段であったのですが それよりも ずっと育ててみたかった鷹の爪の苗が売っていたので、即購入しまし […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 Mayuge Raspberry Pi Amazonで購入した水中ポンプをRaspberry PiとDRV8835を使って動かしてみました Amazonで購入した水中ポンプをRaspberry PiとDRV8835(モータードライバ)を使って動かしてみました。 プログラミング言語はPythonを使用しています。 この投稿で紹介しているRaspberryPiは […]