マインクラフト キノコMODの作成でようやっと巨大キノコが作れた
ようやっと骨粉を使った巨大キノコの生成ができたので、その様子を投稿します。
下画像が現時点で作成してある巨大キノコです。

上から見た様子↓

巨大キノコにする前のキノコと巨大キノコ
家みたいな巨大キノコを作ってみたいなと思って、いろいろいじってみたらいい感じのができたので追加しました。

扉を付けることで見た目がさらに家っぽくなります。

幹の部分が長いときはこんな感じ↓

黄色のキノコ

紫色のキノコ

黄色と紫色キノコはバニラ世界の赤色キノコの色違いとして作成しました。
白色のキノコ

灰色のキノコ

白色と灰色のキノコはバニラ世界の茶色のキノコの色違いとして作成しました。
緑に光るキノコ

青く光るキノコ

青と緑に光るキノコは白色や灰色などの巨大キノコより傘の部分が少し大きいです。
あと巨大キノコになっても光ります。明るさはシュルームライトと同じに設定しています。

あとは、生成されている木を少なくしてもう少しキノコの種類を増やしてからバイオームごとに自然生成させるだけなので、そろそろキノコMODをアップロードできそうです。
その他マインクラフト関係の投稿
Minecraft Java EditionでMODを作ってみたい
【マインクラフト】Powerful Azukibar Modの紹介
【マインクラフト】Powerful-Azukibar-Mod-2.0について
【マインクラフト】nbtデータにした構造物を自然生成させる方法がさっぱりわからない
【マインクラフト】自作したPowerful Azukibar Mod3.0の紹介